› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › お菓子 › とも栄の立派な御菓子

2010年07月30日

とも栄の立派な御菓子

 さいきんブログをみているとよく「とも栄」さんがでてきます。
ほとんどしりませんでした、いろんな御菓子やら、乳製品までつくっておられるのですね。
お店の場所もしりませんんでした、いまブログでたしかめたらなんと安曇川やたんですね。
おかしいな大昔、しごとで安曇川いっていたのに。

 そこで 山門水源のかえりに寄ったところが 道の駅 藤樹の里 なんと ここに すごいお菓子がありました。
いつか表彰していただいた御菓子だそうです、ほんとびっくりしますね。

 とも栄 さんのお店も その店からし具ですよね。次回はよってみることにしましょう。

 とも栄さんしらなんで恥でございました。

とも栄の立派な御菓子


同じカテゴリー(お菓子)の記事画像
15日のお盆にあげるもの しんこ
養老軒のふるーつ大福
バームクーヘンをつくりました。
こげたお餅
こんなチーズケーキもらいました
またまたロールケーキ
同じカテゴリー(お菓子)の記事
 15日のお盆にあげるもの しんこ (2012-08-15 23:46)
 養老軒のふるーつ大福 (2012-02-27 23:57)
 バームクーヘンをつくりました。 (2012-02-18 23:38)
 こげたお餅 (2012-01-03 09:55)
 こんなチーズケーキもらいました (2011-12-05 22:11)
 またまたロールケーキ (2010-02-15 23:28)


Posted by そば打ちおじさん at 23:57│Comments(6)お菓子
この記事へのコメント
はじめまして。
実は、その、‘とも栄’です(笑)

道の駅の工芸菓子を載せて頂いてありがとうございます。
とっても嬉しいです!

店舗もそこからすぐ近くですで
機会があったらお越しいただけると幸いです。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
Posted by tomoe at 2010年07月31日 00:58
おじさん!!
私の記事を見てくださったのかしら~(^^)b
とも栄さん、めっちゃおススメですよ!!
Posted by 4代目女将4代目女将 at 2010年07月31日 01:55
道の駅「藤樹の里」は頻繁に立ち寄ります。
この芸術品のお菓子を、次回はじっくりと眺めてこようっと。r(□-□ヘ)
いつもトイレ休憩と横のコンビニでおにぎりとお茶のみでしたから。( ;^^)ヘ

ちょっと寄り道でお店の方へも足を伸ばしてみたいですね。
Posted by ぽんた3号 at 2010年07月31日 11:03
>tomoeさんへ

 今度 ユリのはな見に行くときにいかせてもらいます。

でもあの展示場はすごかったな、あっとう的でした。

でも買いものいそく人は見てなかったようです。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2010年07月31日 21:09
>4代目女将 さんへ

 女将の記事じっとみてました。でもあのばしょでは全然おもいつきあせんでした。
じが tomoe だったものですから。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2010年07月31日 21:12
>ぽんた3号さんへ

 美味しい御菓子いっぱいあるらしいですよ 駅から安曇川駅のほうへ少しですよ
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2010年07月31日 21:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。