2010年11月06日
そば打ち教室
本日は坂本での叡山そばうち教室です。
今日は大勢の人がきていました。
この方はひさしぶりのかたで、なんと普通は5人前なのに、10人前を打つということです。
うまく映像が写っているかしら、うまく人間がずれているけどね。


次は初心者のかた 切るときにうまく切れてません、包丁がそとむいています。

先生がうまく教えてくれて包丁を内側に。

なかなかうまくできませんね、すぐにはできません、包丁も数こなさないとね
最後の食事です。今日の先生のあじはすごかたです、そば粉のませ方と、おつゆの味がぴったりです。
ほんとそば粉の銘柄の味とうまくあています。

私は時々いい粉でするときと、ちょいと安いこなでするときで、味がかわるのです。今回はいい勉強になりました。
そうそう 草津の町あかりです、 草津川に10000灯のライトがつくっていうのでいってきました。週末の散歩道さんも書いておられますが。
ほんとすごいことをしてくれましたね。

今日は大勢の人がきていました。
この方はひさしぶりのかたで、なんと普通は5人前なのに、10人前を打つということです。
うまく映像が写っているかしら、うまく人間がずれているけどね。


次は初心者のかた 切るときにうまく切れてません、包丁がそとむいています。

先生がうまく教えてくれて包丁を内側に。

なかなかうまくできませんね、すぐにはできません、包丁も数こなさないとね
最後の食事です。今日の先生のあじはすごかたです、そば粉のませ方と、おつゆの味がぴったりです。
ほんとそば粉の銘柄の味とうまくあています。

私は時々いい粉でするときと、ちょいと安いこなでするときで、味がかわるのです。今回はいい勉強になりました。
そうそう 草津の町あかりです、 草津川に10000灯のライトがつくっていうのでいってきました。週末の散歩道さんも書いておられますが。
ほんとすごいことをしてくれましたね。

Posted by そば打ちおじさん at 23:30│Comments(6)
│そば打ち
この記事へのコメント
おはようございます。
廊下で自分の作品を試食ですかね。
庭を見ながら自分が打ったそばを食べるのは、格別のお味と察しました。
みなさん食べるのに真剣そのものですね。
廊下で自分の作品を試食ですかね。
庭を見ながら自分が打ったそばを食べるのは、格別のお味と察しました。
みなさん食べるのに真剣そのものですね。
Posted by 吉祥
at 2010年11月07日 08:05

こんどは、店を出しましょうね♪
来客限定でいいじゃないですか。。。
来客限定でいいじゃないですか。。。
Posted by mda at 2010年11月07日 10:08
この間はご馳走様です(^。^)
みんな楽しそうですね
みんな楽しそうですね
Posted by あさ
at 2010年11月07日 14:29

>mda
そうですね 来年かな 店
そうですね 来年かな 店
Posted by そば打ちおじさん at 2010年11月08日 08:43
>あささんへ
みんな手打ちしてよろこんでたべています。
私はこのそば 泥棒してたべています。
みんな手打ちしてよろこんでたべています。
私はこのそば 泥棒してたべています。
Posted by そば打ちおじさん at 2010年11月08日 08:45
>吉祥さんへ
これは先生の作品です。みんなは家でおいしいそばということですね。この先生との味の差がなけれはいいのですが。
これは先生の作品です。みんなは家でおいしいそばということですね。この先生との味の差がなけれはいいのですが。
Posted by そば打ちおじさん
at 2010年11月08日 13:20
