› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › グルメ › 豚しゃぶの味がかわりました

2010年12月06日

豚しゃぶの味がかわりました

 本日の夕食豚しゃぶです、豚は養老豚でかなり上等です。でもこれは前から使っています。

 野菜は ねぎと白菜はわが家のもの、でも今回あじが少しかわったのです。

最初はわかりませんでした、でもきが付きました。そうです昆布をかえました、スーパーで打っている安物の昆布を使っていたのを、すごく上等の利尻昆布にしました。この昆布はそば粉やさんで買ったものをつかいました。いつもそばだしを使うのにつかっていた昆布です。それはいい味が出たということですね。また今度もつかいます。

豚しゃぶの味がかわりました


タグ :豚しゃぶ

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
梅が出来ました。
さくらんぼ頂きました
やっと納豆が食べられるようになりました。
梅酒をつけました
沢庵を漬けました
いただいた栗
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 梅が出来ました。 (2016-07-30 23:58)
 さくらんぼ頂きました (2015-06-18 23:57)
 やっと納豆が食べられるようになりました。 (2014-12-10 23:58)
 梅酒をつけました (2014-06-07 23:59)
 沢庵を漬けました (2013-12-09 23:58)
 いただいた栗 (2013-10-16 23:58)


Posted by そば打ちおじさん at 21:44│Comments(4)グルメ
この記事へのコメント
冬は鍋に限りますねー

家の方々は「鍋イヤー」と言うので

いつも肩身が狭いです。

私は毎日「鍋」でもいいのですが・・・
Posted by 哲郎哲郎 at 2010年12月07日 21:51
>哲郎さんへ

 ほんとなべは材料があれは簡単ですね、うちはなべがおおいです。湯豆腐もいいですね。

ずーとそば打ちより簡単です。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2010年12月07日 23:30
いいものは違うんですね

うちで鍋をするときは
袋に入った出汁を買ってきています

いまはモツ鍋をよくしていますよ
Posted by の~す at 2010年12月08日 21:44
>のーすさんへ

 モツなへですか、そりゃおいしいです。
モツだとやっぱり お出汁がいりますね
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2010年12月09日 01:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。