
2013年09月16日
台風18号でいままでなかった経験
草津矢橋には川が2本あります。(新草津川は別として) 十禅寺川(一級河川)と門の川(市の川)十禅寺川は琵琶湖総合開発で立派な川になりました。(大昔は決壊したそうです)。門の川はいま改良工事中ですが、なかなか工事が進んでいないんです。学校を作る予定なので、遅れているかも。
その門の川が溢れました。朝2時頃に行ってみるとかなりの水の量でした、けさ6時に行ってみるとなんと水の量が増えています。
車を引き返す人もいたようです。タイヤの2/3は使ってました。
矢橋総合会館に近くです。左にもうじき老人ホームができます。ゴミ捨て場があるのにすごい水です。

ほんと初めてです。田んぼがまたひどいあぜがなくなっています。田んぼの稲刈りをした田んぼはかった草が川にいっぱい入りました。わらを取るのに2時間もかかたんです。

それと交通もおかしくなりました。JRは全然動かず(夜9時に動いたそうです) 京阪の京津線は御陵駅が浸水で動きません。石坂線は雨がひどくてあかんらしいです、どっこもいけません。
車も大津の藤尾で普通みたいです。朝から気がついたら、近江大橋行きの車線がむっちゃ混んでます。イオンでこんだけ込むわけがないと、そうか1号線があかんからや。
イオンはいつもの通りに新浜の裏道から行きました。
1日混んでたようです、1号線で南草津から瀬田まで4時間かかったとか?
終わったんは夜5時30分です。 ほんと大変でした。 出勤の時と違って助かったようですね。

田上も大変でしたね、TVでやってました。大戸川にダムがあったらなと田上の人は思ったんでしょうが、前の計画ではまだ完成ではないですね。 またダムが論争になるかも。
その門の川が溢れました。朝2時頃に行ってみるとかなりの水の量でした、けさ6時に行ってみるとなんと水の量が増えています。
車を引き返す人もいたようです。タイヤの2/3は使ってました。
矢橋総合会館に近くです。左にもうじき老人ホームができます。ゴミ捨て場があるのにすごい水です。

ほんと初めてです。田んぼがまたひどいあぜがなくなっています。田んぼの稲刈りをした田んぼはかった草が川にいっぱい入りました。わらを取るのに2時間もかかたんです。

それと交通もおかしくなりました。JRは全然動かず(夜9時に動いたそうです) 京阪の京津線は御陵駅が浸水で動きません。石坂線は雨がひどくてあかんらしいです、どっこもいけません。
車も大津の藤尾で普通みたいです。朝から気がついたら、近江大橋行きの車線がむっちゃ混んでます。イオンでこんだけ込むわけがないと、そうか1号線があかんからや。
イオンはいつもの通りに新浜の裏道から行きました。
1日混んでたようです、1号線で南草津から瀬田まで4時間かかったとか?
終わったんは夜5時30分です。 ほんと大変でした。 出勤の時と違って助かったようですね。

田上も大変でしたね、TVでやってました。大戸川にダムがあったらなと田上の人は思ったんでしょうが、前の計画ではまだ完成ではないですね。 またダムが論争になるかも。