› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › そば栽培 › そばの花が実をつけて来ました

2008年10月19日

そばの花が実をつけて来ました

 そばの花がしおれてきたら、今度は花のところに三角の黒いものが、蕎麦の実がなってきたのですね。
でも、このそば鑑賞用だから、実が大きくならないかも

 そばの花が実をつけて来ました
出来てもちょっとだけの蕎麦製粉も出来ないと思います。来年植える種として残しておきます。
来年は6月ごろに植えて9月ごろ満開になるようにね。


同じカテゴリー(そば栽培)の記事画像
そばやめてうどんうちかな
JR叡山坂本駅前にそばや誕生?
そば打ちおじさん どないしたの 
ひさしぶりにそばつゆ
そばつゆのつくり方 NO1
今日もそばを打ちました
同じカテゴリー(そば栽培)の記事
 そばやめてうどんうちかな (2011-08-24 22:07)
 JR叡山坂本駅前にそばや誕生? (2011-06-04 21:13)
 そば打ちおじさん どないしたの  (2011-02-28 23:23)
 ひさしぶりにそばつゆ (2011-01-14 23:57)
 そばつゆのつくり方 NO1 (2010-10-25 21:39)
 今日もそばを打ちました (2010-01-24 20:41)


Posted by そば打ちおじさん at 10:04│Comments(6)そば栽培
この記事へのコメント
種が出来たら私にも分けてくださいね。
今年は失敗しましたが、来年は咲かせて見せます!
Posted by ねぎ麻呂 at 2008年10月19日 14:55
そば打ちおじさん、こんにちは 八ヶ岳南麓では、蕎麦畑はとうに花盛りを過ぎて刈り入れ時を迎えているように(シロート目には)見えますが、黒い実がついた状態のまま何日も経過していて、気になっています。
鑑賞用の蕎麦ではないと思うのですけれどネ。来年9月、蕎麦畑が華やかに満開となるよう祈ります! がんばって!!
Posted by はたけ番@緑ネット at 2008年10月20日 17:16
>ねぎ麻呂さんへ
 玄そば残しておきます。一緒にさかせましょうそばの花
Posted by そば打ちおじさん at 2008年10月20日 22:41
>はたけ番@緑ネットさんへ
 ようこそお越しを、そばのことがブログにかけないので、滋賀咲くネットというローカルなところにUPしました。
 これがまた面白い、頑張って百姓ともども続けます。
 草津の私の近所の田んぼと一緒で刈り取り時期住んだものははんと気になりますね。
Posted by そば打ちおじさん at 2008年10月20日 22:43
来年は
本格的に
自家製に挑戦ですね~
Posted by の~すいん at 2008年10月22日 08:17
>のーすいんさんへ

 そばきちがいさんにも勧められました、でもうちの田んぼは隣りの田んぼから水が入ってくるのでそばはむりなんですよ

 それと暖かいところですから おいしいのは出来ないと思います。
Posted by そば打ちおじさん at 2008年10月22日 08:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。