› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › そば栽培 › そばつゆのつくり方 NO1

2010年10月25日

そばつゆのつくり方 NO1

 これから簡単にそばつゆ作りを書いてみます

先に返しをつくります、


そばつゆのつくり方 NO1



 これがかえしです。やっぱりかえしはこのような陶器にいれておくといいようです。
 もうつくって1週間たちます、明日にそばつゆつくります。


かえしの分量は次のとおりです。


かえしの配合表:かえし(本かえし)出来上がり=約600 cc
か え し 比率 注 意 参 考
 濃口醤油 500cc 100% 本醸造
 砂糖 140g 28% ざら目(白)、又は上白糖 増・減
 みりん 150cc 28% 本みりん 増・減

1. 鍋にみりん(150cc)と砂糖(140g)を入れ、砂糖が溶けるまで弱火で熱する。ざら目砂糖の場合は溶けにくいので、少し醤  油を足して下さい。
2 . ほぼ砂糖が溶けたら、濃口醤油(500cc)を入れる。強火で熱する。
3. 周りに泡が出始めたら火を止める。
4. 鍋蓋をして鍋ごと冷水で冷ます。自然に冷ましても良い。
5. 冷めたかえしを瓶に入れる。冷暗所ないし冷蔵庫で保管する。
これを1週間以上ねかす。

   これは 山本そば粉さんを参考にしています。

醤油は本醸造プラス丸大豆を使ったらいいとおもいます。

明日はそばのつゆ作りです。


 


タグ :叡山

同じカテゴリー(そば栽培)の記事画像
そばやめてうどんうちかな
JR叡山坂本駅前にそばや誕生?
そば打ちおじさん どないしたの 
ひさしぶりにそばつゆ
今日もそばを打ちました
そばうち 七月の巻Ⅱ
同じカテゴリー(そば栽培)の記事
 そばやめてうどんうちかな (2011-08-24 22:07)
 JR叡山坂本駅前にそばや誕生? (2011-06-04 21:13)
 そば打ちおじさん どないしたの  (2011-02-28 23:23)
 ひさしぶりにそばつゆ (2011-01-14 23:57)
 今日もそばを打ちました (2010-01-24 20:41)
 そばうち 七月の巻Ⅱ (2009-07-31 23:56)


Posted by そば打ちおじさん at 21:39│Comments(0)そば栽培
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。